2022.12.23 社長ブログ 一心不乱に働き己を磨く(稲盛 和夫) このタイトルは、日経ビジネス2001年1月1日号の巻頭メッセージに掲載されたものです。 今年も年末となり大掃除のつもりで色々と整理する中、このページをファイルに切り取ってあったのを見つけました。2001年1月1日と言えば、起業して2回目の…
2022.09.16 スタッフブログ 24期社員総会が行われました。 こんにちは。システム開発Gr.のS.Oです。 先日、24期の社員総会が開催されました。 システムメトリックスでは年に2回、3月と9月に社員総会があり、社員全員での研修と交流が行われています。 新型コロナウイルスの影響で最近…
2022.07.13 お知らせスタッフブログ 国際会議に参加~グルメ編 開発グループのS.Sです。 今回は、 海外出張(ドイツ~スペイン)での食文化について、 の記事です。 ↑2日目朝食(ドイツ、ラーンタール) ↑3日目朝食(ドイツ、ビーレフェルト) ドイツ(朝食)は、写真のような朝食でし…
2022.07.05 お知らせスタッフブログ 国際会議に参加~展示会編 開発部マネージャのS.Sです。 コロナ禍が落ち着き始め、久々に海外出張の機会を得たので、その報告をしたいと思います。 スペイン(マドリード)での国際会議があったため、その日程に近いドイツでの展示会にも参加してきました。 ドイツ…
2022.05.12 スタッフブログ 「いつも」からの発見 皆さまこんにちは。カスタマーサポートGr. A.Kです。 気づけば日差しが力強い季節になってきました。急な気温の変化などもありますので体調にはお気を付けくださいね。 早速話が逸れましたね。本題にいきましょう。 突然ですがクイズです…
2022.05.12 スタッフブログ 展示会に参加してきました! こんにちは。システム開発GrのY.Nです。 先日、ポートメッセなごやで開催されていた 「第7回 [名古屋]設計・製造ソリューション展【DMS NAGOYA】」 という展示会に参加してきました。 この展示会では、製造業の生産性…
2021.12.16 スタッフブログ 日常生活での運動不足解消方法 こんにちは。システム開発GrのY.Nです。 この職業柄、座っていることが多いので運動不足を感じやすいと思うのですが、 運動不足を少しでも解消するために私が日常生活で取り組んでいることを紹介したいと思います。 1. 散歩、ラ…
2021.11.04 スタッフブログ 朝会から得られるもの こんにちは。システム開発GrのY.Nです。 今回は私の所属している部署での取り組み「朝会」について紹介します。 朝会は、始業時間の9時に始まるミーティングで、業務連絡もしますが、 主に3分間スピーチをしています。 頻度は現在週2…
2021.10.07 スタッフブログ コマンド開発で世の中をより便利にする! こんにちは。システム開発Gr.のY.Nです。 先日、受託開発の仕事に携わらせていただきました。 そこで「コマンド開発って作業がすごく効率化する!」と強く実感したので、そのお話をしたいと思います。 弊社では自社開発の業務が多…
2021.09.15 スタッフブログ インターン生という存在 こんにちは。システム開発Gr.のY.Nです。 今日はインターン生の存在から感じることについてお話ししたいと思います。 弊社ではインターン生の方々が多く働いています。 私たちの課でも、現在約10名の大学生のインターン生の…
2021.08.10 スタッフブログ IT企業のオフィスで感じること こんにちは。システム開発Gr.のY.Nです。 システムメトリックスで働き始めて約3か月が経過しました。 ですが、時期的に約2か月間緊急事態宣言および、まん延防止重点措置が発令されていたので、この3カ月のうち約3分の2がリモート勤務でした…
2021.07.12 スタッフブログ 業務内容紹介(働き始めて2か月) こんにちは。システム開発Gr.のY.Nです。 システムメトリックスで働き始めて約2か月が経過しました。 この2か月の業務内容と、私が感じた印象について書いていこうと思います。 (私は異業種からの転職での入社になります) …