2019.10.21 スタッフブログ [展示会]モノづくりフェア2019に出展しました 2019年10月16日~18日に、マリンメッセ福岡で開催されていた、 モノづくりフェア2019にIJCADを出展しました。 福岡でIJCADの販売にご協力いただいている販社さんにもご協力いただき、 他の展示会に比べると規模はやや小…
2019.10.18 スタッフブログ サマーインターンを実施しました! 8月26日から5日間インターン、9月26日に1日体験会を実施しました。 5日間だと、いろいろな企画ができて、参加者との距離も縮まりました。 1日のほうは、参加者も気軽に参加できるので、初めて就業体験をされる方も参加しやすいのではない…
2019.10.17 スタッフブログ AUJに行ってきました! 先日、AUJ(AUTODESK University JAPAN)に行って参りました。 場所は、グランドニッコー東京台場、ってことで、私は初めて行くところでした。 新橋駅から「ゆりかもめ」に乗って、レインボーブリッジを渡った先にありまし…
2019.10.16 スタッフブログ 新しいチャレンジが始まりました 今月から、東京営業所では、IJCAD導入セミナーを開催しております。 …その前に営業担当が、先輩を前にプレゼンの練習をしています。 弊社の営業は、セミナー形式でのプレゼンはなかなかないので、貴重な練習風景です。 このセミナーは…
2019.10.16 社長ブログ SDM 図面管理ソフト こちらも、EPLUSと同時期にリリースした商品。 データフォーマットは、AutoCADのDWGとDXFに限定しています。 図面管理用ソフトウェアは、CADユーザーのニーズが高い商品です。 ただ、このジャンルでヒットした製品は見当たりま…
2019.10.15 社長ブログ E・PLUS 電気設計用CAD 2004年秋にリリースしたEPLUSです。 ベースにIntelliCAD5を採用し、その上に電気設計用のコマンドを開発して製品化しました。 当時のIntelliCADは、ARXに対応していなかったのでC++で構築しています。Intell…
2019.10.15 スタッフブログ 制服はないですが… 展示会などのイベントの際に、スタッフがお揃いで着用する衣装があります。 従来、半袖のポロシャツを着ていたのですが、東京オリンピックの影響などもあり、 展示会の開催時期が冬多めになったので、羽織るものを作ってみました。 モデルはユ〇クロ…
2019.10.10 社長ブログ MCコンバータ 2001年1月にリリースした2つ目の製品。 MicroCADAMのデータをAutoCADデータに直接変換するデータ変換ツールです。 MicroCADAMのメーカーであるキャダムシステムズが突然事業からの撤退を発表したことにより、データ変…
2019.10.10 スタッフブログ [展示会]AU JAPAN Forge DevConに出展しました 2019年10月8日、9日にグランドニッコー東京 台場にて開催されました、 Autodesk University JAPANのForge Developer Conference 2019 / Autodesk テクニカル Dayにて、…
2019.10.09 スタッフブログ カタログの話。 昨日の社長ブログで、20年前の弊社創業当時のカタログがあがっていましたが、 最新のカタログはこんな感じです。 オススメポイントは表紙の手触りです。 ぜひ一度お手に取ってみてください。 写真は本社ミーティングスペースで、朝日を浴びなが…
2019.10.08 スタッフブログ [展示会]設計・製造ソリューション展に出展しました 2019年10月2日~4日まで、インテックス大阪にて開催されていた、 設計・製造ソリューション展にIJCADを出展していました。 今年は”IJCADでドローンを飛ばす”をテーマに、 展示会ブース内で、IJCADをベースにしたカスタマイ…
2019.10.08 社長ブログ 社長ブログ始めました。 ブログをご覧の皆様、はじめまして。 永岡です。 起業して最初にリリースした製品のカタログです。今から20年前です。 期待した製品だったので、カタログデザインやコピーにも力を注ぎました。 AutoCAD対応のアプリケーションで…